当サイトについて
2016/08/08
当サイトにお越しいただきまことにありがとうございます。
このサイトは、飯田のまとめサイトとしての運営を目指しています。
当サイトでは、閲覧者(ユーザー)様にまずは、
- このイベント知らなかったー
- あの場所でイベントやるんだ~
- あ、近いじゃん!行ってみようかな
- 面白そうね!
- 子どもが喜びそう♪
と、まずは記事を見てもらい、発見、興味を持っていただき当サイトで見てもらう。
そしてクライアント様の公式ホームページ、公式サイトで紹介している記事を見てもらう。その中でクライアント様をもっと知ってもらう。と、いうコンセプトの下作成しております。
正直なところ、当サイトでは歴史、経緯などを把握しているわけではありません。
当サイトで扱うにしても、それはただの引用でしかなく、薄っぺらい語りになってしまうでしょう。
公式ホームページ、公式サイトなどは詳しく、丁寧に説明してくれています。
飯田市の歴史紹介、クライアント様の歴史もあれば、祭事の歴史、イベントにかける情熱、子どものためになどいろいろと考えて作成されています。
そのお手伝いになれれば嬉しいですね。
検索より
検索より当サイトに来られた方には、当サイト内で紹介している記事を見てもらい、飯田をもっと知っていただき観光に来られる際、またはツーリング、旅行に来られる際に活用してもらえたらと願っております。
今はまだ薄いサイトですが、温かい長い目で見守っていただけたらと思います。
掲載記事内注意およびリンク
紹介するというサイトですので公式ではもちろんありません。
ですが、内容から間違えてしまうこともあると思います。
と、注意書きをさせていただいております。
公式サイトまたは公式ホームページと間違われないようにお願い申し上げます。
また、クライアント様の公式サイト、公式ホームページへ
の、リンク配置(または別ボタン)
または、青色下線の関係先名がリンク用となっております。
ですので、即座に問い合わせ先の公式サイトまたは公式ホームページにリンクできる仕様となっております。
また、細心の注意を払ってはおりますが※必ず記事先の公式サイト、公式ホームページにて紹介内容をご確認くださいませ。
上述の通り、当サイトで完結せず
- 『公式ホームページを見て利用していただく』
- 『イベントの発見』
- 『施設の利用方法』
など、閲覧者様の新たな発見の場として、便利ツールの一環になれればと思っています。
当サイトではクライアント様の全てのイベント、施設を紹介しているわけではございません。
クライアント様の公式サイト、公式ホームページの閲覧のきっかけとなれれば幸いです。
当サイトを見て一人でも二人でもイベント、祭事に興味を持ち、参加していただければ作成者として喜ばしい限りです。
育ててくれたこの地に何か恩返しをしたいと始めたこのサイト
同郷の方々のお役に立てれば幸いです。
また、市外、県外にてご活躍されている方々にも、地元の風景、懐かしい思い出など届けれたらいいな~と思っております。
まだ作成段階ではありますが、姉妹サイトとして『いいだにどっとねっと』を考えております。
『おいでなんしょ』iida2.comは地域行事、イベント、祭事など
『いいだにどっとねっと』iida2.netはお店紹介、お店のイベント情報などを扱えるように考えております。
個人で作成しておりますので更新頻度は遅くなってしまいますが、皆様に愛され利用されるサイト作りを目指してがんばっていきたいと思いますので、応援よろしくお願いいたします。
iida2ってなに?
『いいだに』と覚えやすい語呂合わせにしてあります。
いいだ(iida)に(2)で、『いいだに』
いいだだに・・・いいだに・・・なーんちゃって…
ページ(記事)の作りについて
閲覧者様が見やすいよう、そしてクライアント様からお預かりした大切なデーターをアピールしやすく日々努力を続けています。
しかし、そのためページのレイアウトが作成した時点で変わってしまっています。
それも一つの味、進化していると感じていただければ幸いです。