あいパークやすおか|泰阜村
2016/10/21
あいパークやすおか|泰阜村 | |
---|---|
営業期間 | 通年(無料施設) 金田公園・遊園地 |
パターゴルフ マレットゴルフ |
3月1日~12月10日 |
ドリームボブスレー | 3月彼岸前後~11月末日まで |
休業日 | 基本的に毎週月曜日 祝日の場合は営業 ※月曜日はお問い合わせをした方が確実です ※天候不良の場合は見合わせる場合があります 休業日でも無料施設は利用できます |
営業時間 | 午前9:30~午後5:00 |
受付時間 ドリームボブスレー |
午前9:30~午後4:30 |
受付時間 パターゴルフ |
午前9:30~午後4:00 ※6月~8月は午後7:00まで営業します(※要予約) |
受付時間 マレットゴルフ |
午前9:30~午後4:00 |
園内食事処 | おより亭 |
自動販売機(飲料) | ○ 総合駐車場・パターゴルフ管理事務所 ※マレットゴルフ場にはありません |
駐車場 | ○ 総合駐車場・パターゴルフ駐車場・マレットゴルフ駐車場 |
トイレ | ○ 総合駐車場横・パターゴルフ管理事務所・マレットゴルフ場 |
ゴミ箱 | X ※ゴミは持ち帰り |
ホームページ | 泰阜村公式ホームページ内 |
お問い合わせ ご予約 |
あいパークやすおか管理事務所 0260-26-2001 |
公園内に張り巡らされれている電気牧柵は夜間害獣対策で電気を流しています。
昼間は電気を流していませんのでご安心ください。
詳しくは公園管理人までお問い合わせください。
あいパークやすおか管理人様より
10/15に開催しました「あいパーク祭り」には多数のお客様にご来園いただき、スタッフ一同感謝しています。
● ササユリの勉強会について
別添のとおり、11月13日(日)にササユリの種から芽だしする方法につき実地の勉強会を開催することとしました。
あいパークで実際に行っている方法を御覧いただきますが、他にころいろいろな方法があるようですので情報の交換ができるとありがたいと思っております。
多数の方の参加をお待ちしています。
あいパークやすおか
木下・林
最近の「あいパーク」の様子をレポートします。
アサギマダラが5頭前後/1日やって来てます。
おそらく、今月末(9月末日)になれば30~50頭位は来てくれるかなと期待しているところです。

アサギマダラとフジバカマ

11月13日(日)ササユリの種から芽だし勉強会開催!
10月1日(土)アサギマダラ「マーキングの勉強会」
時間:11:00~
10月2日(日)アサギマダラ「マーキングの勉強会」
時間:14:00~
10月15日(土)あいパーク祭り
時間:9:00~16:00
- フアフアエアートランポリン
- おもしろ自転車
- ツリークライミング
- ピザ焼き体験教室
- 屋台
※情報が入り次第更新いたします。
9月3日:武田信玄狼煙リレー
9月3日:パターゴルフ大会
金田公園にはレンゲツツジの丘があり、季節によっては色彩豊かな顔を見せてくれます。


また、泰阜村出身の歌人「金田千鶴」を偲び名づけられた公園にはさまざまな歌碑があり、歌の説明、由来も説明されています。
千鶴の丘からは360°見渡せるパノラマが広がり、遠くまで見渡せる環境はそうそう無いと思います。
信州のサンセットポイント百選
信州のサンセットポイント百選にも選ばれた『短歌の郷金田公園前』があり、『夕日さす丘』として東屋があります。
夕日を是非見たいものですね!
アサギマダラのレストラン
あいパークやすおかでは「アサギマダラ」を大切にしようと活動をしていらっしゃいます。

アサギマダラとフジバカマ

アサギマダラと聞き思い出すのは『海を渡る蝶』ですね。
蜜となるフジバカマを植え、アサギマダラの旅の途中に「およりて」していただきたいものですね。

ボブスレーで遊べる公園「あいパークやすおか」
全長【522M】高低差【30m】(ビル10階相当)のスリルを楽しんでいただけます!!
ボブスレーは1人券になっており
- 1人券 200円
- 6人券 1,000円
乗り場でお求めになれます。
小学3年生以下のお子様は保護者同伴で乗るようにお願いがあり、料金も1人分になっています。
(これは嬉しいですね♪)
注意事項を良くお読みになり係員の説明に従ってください。
注意事項はボブスレー管理棟に掲示してあります。
ボブスレーに乗りながらの撮影はご遠慮いただくようお願い申し上げます。
詳しいことは管理人にお問い合わせをお願いいたします。

一面に広がるパターゴルフ場も綺麗に整備されており、気持ちよく利用できます。
全18ホールの構成でレンタルも有、お手軽にご利用できます。
難易度は高めですが、チャレンジ精神をくすぐられます。
パターゴルフ大会も開催されたりしていますので、注目です!
- 大人500円
- 小人200円(中学生)
- 小人:小学生までは無料
- 団体割引 10人以上2割引

マレットゴルフ場は少し離れておりますが、トイレはあります。
ですが、飲料自動販売機がありませんので手続きなどをした時に、近くの飲料自動販売機で飲み物を買っていきましょう!!
山岳コースとなっており、斜面を利用した難易度高めです。
頂上にある東屋を囲むようなレイアウトとなっており、ぐる~と東屋を一回りして1ラウンドとなっています。
マレットゴルフ場の横の斜面を登っていけば遊歩道から遊園地(遊具)付近に出れますが斜面が急ですのでご注意を。
- プレイ料金については無料
- スティック・ボール貸出 1回200円
- スコアカード・鉛筆 1組100円

お子様向けの無料【遊園地】が総合駐車場の近くにあります。
暑い季節には『ミストシャワー』が設置され、気持ちよく利用できます。

気軽に遊べる『緑の広場』が総合駐車場の近くにあります。
イベントなどにも利用しても良いそうですので、ご利用時にはお問い合わせをして予約をお願いしているそうです。
数人程度で利用する場合は、利用時に管理棟、管理事務所に連絡する方が良いでしょう。

公園内にあり、いろいろなメニューがあります。
テーブル席多数で家族でご飯を食べたり手軽な焼き鳥、フランクフルトなどもありました。
また、お店の方々も温かい方でおしゃべりしているだけでも楽しいです。
焼肉もできますので、予約して家族で公園で遊んだ後に焼肉なんてのも良いですね♪
公園内で素敵な一日をお過ごしください。
ご来園される方へ
管理事務所の管理人様とお話をお伺いしていたところ、来園される県外の方などが一部カーナビ使用時遠回りをされてきているとお聞きいたしました。
地図を見ていただくとわかるのですが、県道1号線があり、カーナビは広い道を優先する場合があります。
その為、遠回りになるとのことです。
そこで、飯田方面、天龍峡方面から来られる方用に簡単ではありますが説明したいと思います。
- ☆国道151号線から天竜峡駅踏み切りを抜けてT字路を右折し県道1号線に抜けて64号線との合流コース
下部に地図を作成いたしましたので参考にしてください。

ポイント1

ポイント2

ポイント3は看板を目印に右折または直進

ポイント3右折時

ポイント3直進時