もみじライトアップ|野底山森林公園
2016/11/04
&
イルミネーション
時間: 17:00~
会場: モーリーの森交流館

ペットボタルの材料
ペットボタルを作る材料になります。
お子様でも考えながら作れるセットになっていました。
作成風景①
電池をセットし、LEDを嵌めこんだ写真です。
LEDには極性がある為、方向に注意です。


作成風景②
電池の向き、LEDの向きが見事!合っていれば光ります♪
室内の蛍光灯の灯りがソーラーパネルにあたり点灯しました。
いよいよ完成か?
ペットボタルの本体に基盤をセットし本体上下を合体~!
土に差し込む支柱を付けて完成です♪


じゃじゃ~ん♪
繋スタッフさんに手伝ってもらいながら完成です♪
(個数が多かった為…)
自分で作る喜びがまた一段と嬉しいものですね!!
作成途中に『繋スタッフ』さんがちゃんと回りながら教えてくれて、お子様もおじいちゃんも完成させていました。
また、ペットボタルを作りながら【地球温暖化】についてクイズ形式で問題が出たり、白熱球が放出するエネルギー(結構熱いんですよね)に関する話が合ったりとわいわい楽しく作成できました。
クイズを一問だけですが紹介したいと思います。できるかな?
1.お父さん
2.お母さん
3.太陽
正解はお父さん・お母さんに聞いてみよう!
もっと難しい問題もありましたが…
完成したら最後にみんなで集まってお披露目写真を撮り、ペットボタルを設置しに行きました。
スライドショーにしてあります。
ライトアップされた道をお子様と手をつないで歩くご家族
カップルで仲良く眺めたり
おじいちゃんとおばあちゃんが仲良く写真を撮っていたり
すてきですね♪
11月になり、寒さが一段と冷え込みます。
秋の夜長の一時をすてきなライトアップに包まれて見ませんか?
暖かい服装で是非!見にいってみてくださいね!

もみじライトアップ1

もみじライトアップ2
下黒田東有志の会 繋(つなぎ) からのお知らせになります。
詳しい内容については、当サイトでも情報が入り次第紹介させていただきます。
イルミネーション 11月3日(木)~11月19日(土)
野底山森林公園で行われる『もみじライトアップ』に向けて参加者を募集しております。
受注生産になるとのことで先立ってではありますが【ペットボタル】の申し込みを受け付けております。
色は青、青緑、緑、紫、ピンク、黄、オレンジ、赤、の8色
価格は一個 800円 となっております。

ペットボタル作り教室
LED『ペットボタル』作り教室
1.日時:11月3日(木・祝)
2.場所:野底山森林公園・憩いの家
ペットボタルはイルミネーション終了後(11月20日)には持ち帰ることができます。
会社やご自宅で飾ることができます!
8月25日が締切となっております。
また、こちらのペットボタルですが『あぜのきらめき』でご覧になったことがある方もいらっしゃると思います。
石川県輪島市白米町で有名な田んぼ『白米千枚田』(しろよねせんまいだ)でLED『ペットボタル』による棚田を利用した幻想的なライトアップイベントです。
-2007年の能登半島地震の復興を願って、あぜ道にロウソクを灯したイベント-
そして現在も続きLED『ペットボタル』によるライトアップイベントが続いています。
『あぜのきらめき』をご覧になりたい方は
- 白米千枚田イベントカレンダー
- あぜのきらめき
からご覧になれます。
あなたの手で野底山森林公園のもみじをライトアップしてみませんか?
担当者が個人ですので、インターネット上に個人情報は載せられない為、申込用紙をご希望の方は『野底山森林公園管理事務所内チラシ置き場』にございます。
また、メールでの申し込みは当サイトメールにて受付け、担当者に自動転送いたします。
野底山森林公園管理事務所はお問い合わせ先ではない為、ご注意ください。