草見滝(クサミタキ)
2016/08/22

草見滝
草見滝|飯田市 | |
---|---|
住所 | 飯田市上飯田(猿庫の泉より奥) |
営業期間 | 常時 |
アクセス | 飯田ICから車で21分(下車0分) JR飯田駅から車で11分(下車0分) ☆猿庫の泉から車で1分(下車0分) |
駐車場 | 有(広場) |
トイレ | 有(猿庫の泉共有) |
あったらいい物 | 水を汲む容器・虫除けスプレー・虫刺され用塗り薬等 |
お問い合わせ先 | 飯田市役所:観光課 Tel:(0265)22-4852 Fax:(0265)22-4567 |
猿庫の泉より道路を奥に進むと拓けた場所に出ます。そこの場所にある『草見滝』今は利用者の為分水してしまい水は流れていませんが、かつては流れていました。
水を汲みに来た人たちから聞いた話では最近(2016/06/14取材日)らしく寂しい滝になってしまったそうです。
が、水を汲みに来る方(ポリタンクや大きいペットボトル)には水取場が2箇所になって楽になったのかもしれませんね。
車を近くに停車させて上手に汲んでいました。

猿庫の泉から奥に

水質検査
猿庫の泉から奥に進むと拓けた場所に出ます。
ここには飯田市が行った水質検査が貼りだされています。汲む前にチェックしましょう。

熊・猿注意

注意書
草見滝にも同じように【熊・猿注意】の看板があります。
汲みに来ていた方に伺ったところ「さすがに熊は見たこと無いが猿はいるよ」とのこと。
汲みに来る方は気をつけましょう。
月一で汲みに来る方、週一で汲みに来る方と様々なようです。(1時間半で5組の方が汲みにいらっしゃってました)
その中でも遠くからいらしてたのが愛知県から旅行の帰りに汲みに来たそうです。
用途をお伺いしたところ
- 近所に配る
- お茶
- ご飯を炊くのに使う
- お酒の割りに
- コーヒー
- おすましに使う
と、皆さん教えてくれました。特におすましは力説してくださり
「良い出汁が取れるよ!」
『飯田市だけに!』
お後がよろしいようで。